
海外レストランに予約メールをしたい!
海外レストランに英語で予約メールをしたいけど、書き方がわかりません。
英語が苦手だからコピペでOKな文例を教えてほしいです。
ていうか、ぶっちゃけ誰か代わりにやってくれないかな?
海外旅行ではレストラン巡りを楽しみたい人に、予約メールに使える英語フレーズをまとめてみました。
- コピペで使える予約メールの英語文例
- 特別なリクエストがある場合の文例と注意点
- 【超簡単】確実にどんな予約もしてくれる代行サービスとは
- 海外レストランに予約メールする時に気をつけたいこと
海外レストランにEメールでの予約を入れるのは、実際にやってみると意外と簡単だったりします。
今回は、『コピペで使える予約メールの文例』をご用意致しました。
文例の一部を好きな日時に替えるだけで、簡単に予約メールを作ることができますので、自由にアレンジしてお使いください。
また、記事後半には、絶対に失敗したくない大事なディナーを予定している人向けに、ワンコインで予約を全て代行してくれるサービスもご紹介しています。

海外レストランの予約メールに使える英語の文例
海外レストランに予約メールをする場合には、まず以下の事を確認しておきましょう。
- 予約したい日時
- 人数
- 希望の席
【文例】海外レストランの予約メール#1基本
例文のピンク文字部分は予約を入れたい日付に変更して使って下さいね。
件名:Booking request
(予約のお願い)
本文:Dear (レストラン名)
I am writing to make a reservation for two(行く人の数) people on 15th May (イギリス英語)/ May 15th(アメリカ英語)from 6 pm(時間). In my preference I would like to be seating in the non-smoking section(座りたい席), please.
(4月15日の午後6時に2名の予約をお願いします。席は禁煙席をお願いします。)
If there any issues with the booking, please do not hesitate to contact me via email. I look forward to hearing from you soon.
(もし、予約に関してなにか問題がありましたら、メールにてご連絡下さい。返信をお待ちしています。)
Sincerely,
名前
+81からの電話番号
【解説】海外レストランの予約メール文例#1
ココからは、解説と補足をして行きます。
まず、日付に関してですが、イギリス英語とアメリカ英語では月と日にちの順番が変わります。ですので、余裕があれば以下の使い分けをしてみましょう。
- イギリス英語:日 / 月 / 年
- アメリカ英語:月 / 日 / 年
「そんなのわかんないよー」という人は、好きな方を選んでも全然OKだと思います。注意点としては、月を数字ではなく英語表記で記載することです。書き方は以下を参考にしてください。
- 1月:Jan.
- 2月:Feb.
- 3月:Mar.
- 4月:Apr.
- 5月:May
- 6月:June
- 7月:July
- 8月:Aug.
- 9月:Sept.
- 10月:Oct.
- 11月:Nov.
- 12月:Dec.
次に、リクエストのある席に関してです。
例文では、禁煙席(non-smoking section)としていますが喫煙席、窓際席、テラス席等と変更が可能です。「In my preference」以降を変更します。
- 喫煙席: I would like to be seated in the smoking section, please.
- 窓際席:I would like to be seated by the window, please.
- テラス席:I would like to be seated on the terrace, please.
レストランの予約をする際に必要な情報は「予約したい日時」「人数」「あなたの連絡先」の3つ位なので、このくらいシンプルなメールが一番伝わりやすくスマートです。
もし、レストラン側で予約に問題があれば折返しメールが来ますので、上記のメールで十分だと思います。というか、筆者がレストランを予約するときには、この例文を使っています。
最後に、名前と電話番号を書くのを忘れずに。電話番号には、日本の国番号『+81』を付けて最初の「0」を取って記載します。
例:080-1111-2222 なら +81 80-1111-2222
スポンサーリンク
特別なリクエストがある場合の文例と注意点
上記で紹介したメールを使って、特別なリクエストをしたい時の文例も用意しました。
特別なリクエストがある場合の注意点
海外レストランに特別なリクエストをお願いする時は、できるだけ具体的に何をして欲しいかを明記しましょう。
例えば、「子供や赤ちゃんが一緒です」と伝えるより「子供や赤ちゃん用の椅子は用意できますか?」と聞くほうが親切ですし、話が早いです。
ニュージーランドに移住して6年目。やっと西洋文化が少しずつ理解できるようになってきた。
特に日本と違うのは、メールのやり取りだったりする。
とにかくシンプル。予約メールとか1行で「完」みたいなの多くて草w
あと、聞きたいことを明確にしないとスルーされることもよくあるので注意。— Ms.Curious (@ms_curious01) 2020年4月15日
【文例】レストラン予約メール#2特別リクエスト有り
レストラン予約メール文例#1の途中に加えても違和感のない文例をつくりました。ブルーで囲んだ所に入れて使ってください。
件名:Booking request
(予約のお願い)
本文:Dear (レストラン名)
I am writing to make a reservation for two(行く人の数) people on 15th April (イギリス英語)/ April 15(アメリカ英語)from 6 pm(時間). In my preference I would like to be seating in the non-smoking section(座りたい席), please.
(4月15日の午後6時に2名の予約をお願いします。席は禁煙席をお願いします。)
If there any issues with the booking, please do not hesitate to contact me via email. I look forward to hearing from you soon.
(もし、予約に関してなにか問題がありましたら、メールにてご連絡下さい。返信をお待ちしています。)
Sincerely,
名前
+81からの電話番号
- 【文例】I have a small child / baby and would it be possible to request a high chair for my baby.
(赤ちゃんがいるので、赤ちゃん用のイスは用意できますか?)
【解説】赤ちゃんは「Baby」子供は「Child」です。赤ちゃん用のイスは「high chair」と言います。
- 【文例】Me and my wife(同行者) are planning to celebrate our 5th anniversary(記念日や誕生日等)at your restaurant and I would request you a special dessert such as putting “happy anniversary” on the dessert plate. Would it be possible?
(当日は妻と結婚5周年をのお祝いをしたいのですが、デザートプレートに「happy anniversary」と書いて出してもらうことは可能でしょうか?)
【解説】海外レストランでのスペシャルオーダーは、レストランスタッフに負担にならない事をリクエストするのが一般的です。
「お金を払っているから、ちょっと無茶してもいいだろう」と無理なリクエストをして断られてしまう事も稀にあるので、プレートにメッセージを書いてもらうくらいが調度いいかと思います。それ以外だと、シャンパンと一緒にプレゼントを渡してもらうとかが無難です。
例文のアレンジをする場合は下記のように書き換えができます。
- Me and my wifeは「girlfriend/ boyfriend」(彼女/彼氏)や「partner」(パートナー)に置き換えることができます。
- our 5th anniversaryは「her/his birthday」(彼女/彼氏の誕生日)なんかにも置き換え可能です。
- “happy anniversary”はプレートに書いて欲しい言葉なので、お好きな言葉で良いと思います。
- 【文例】I have an allergy to shellfish(アレルギーの種類). Do you have any dishes without shellfish(アレルギーの種類)?
(甲殻類アレルギーがあるので、それらが入っていないメニューはありますか?)
【解説】「I have an allergy to 〇〇」は「わたしは〇〇アレルギーがあります」という意味なので、アレルギーがある人は必ず覚えて伝えましょう。〇〇には、アレルギーを起こす物が入ります。
よくあるアレルギーの英語表現を下記にピックアップしましたので参考にしてください。
- shellfish(シェルフィッシュ)(甲殻類)
- wheat(ウィート)(小麦)
- buckwheat(バックウィート)(蕎麦)
- soy beans(ソイ ビーンズ)(大豆)
- dairy(乳製品)
- egg(たまご)
- shrimp(海老)
- nuts(落花生)
スポンサーリンク
【超簡単】確実にどんな予約もしてくれる代行サービスとは
「プロポーズなど、ちょっと手の混んだ演出がしたい!でもちょっと自信がない…」
という方は「グルヤク」サービス予約代行サービスもありますので、使ってみましょう。
予約料金は一人につき500円で24時間世界中のレストランの予約をとってくれます。
記念日や誕生日、プロポーズなどのサプライズ演出やケーキの手配など、特別なディナーの予約を確実に行うならプロにおまかせするのもアリかなと思います。
英語の例文をアレンジして出来る説明では限界があるので、絶対に失敗したくない大事なディナーを予定している方はこちらのサイトを使って予約を入れることをオススメします。
海外レストランに予約メールする時に気をつけたいこと
英語のメールでは、要点を簡潔にまとめる事が大事です。
予約を目的としたメールであれば、件名は「Booking request」や「Reservation request」など短くて分かりやすい件名にしましょう。
基本は1つのメールには1つの要件のみでやり取りをする事をおすすめします。
「毎回メールの文を考えるのが大変だから、1つにまとめたい」
と思うかもしれませんが、1つのメールに色々盛り込んでしまうと、「最終的に何がしたいの?」と内容がボヤケてしまいスルーされてしまう事があるので注意が必要です。
英語のメールはとにかくシンプルです。最初に出すメール以外は、かしこまった挨拶も必要ありませんので、リラックスしてやり取りしましょう。
まとめ
今回は、海外レストランに予約メールを送る場合に気をつけるポイントや、コピペで使える英語の文例をご紹介しました。
まとめてみると、海外レストランに予約メールをする時に気をつけるポイントは
- 遠回しに書かず、直球で聞く
- 内容を簡潔に書く
- 予約に必要なのは、「予約したい日時」「人数」「あなたの連絡先」
以上、いろいろアレンジしてお好みで使ってください。


▼海外旅行で困らない英語力を身につけるならアプリがおすすめ▼
英語を話せるようになりたい人必見!本当に使えるアプリ厳選5選
▼海外グルメが好きな人におすすめ本▼
コメント